
セレックとは

高い精度を誇るコンピューター制御で製作されたセラミック素材の詰め物や被せ物を実現するために、セラミックの歯の製作をコンピューター制御で行う「CAD/CAMシステム」のこと「セレック」と呼びます。
問題のある歯の撮影(スキャニング)からセラミックの詰め物や被せ物の製作まで、一貫して院内で行うことができ、治療期間も大幅に短縮できるメリットもセレック治療にはあります。
当院では最短1日で即日セレック治療が可能な体制を整えています。
セレックでセラミックの白い歯がお手頃に
インレー / 1本 | 40,000円〜 |
クラウン / 1本 | 70,000円〜 |

こんな方にオススメ

「即日セレック治療」は、多忙で何度も通院することが難しい方におすすめの治療方法です。
- 仕事などが多忙で頻繁に通院することが難しい方
- 海外での治療に不安を感じて一時帰国中に治療を完了したい方
- 翌日などに重要なスケジュールがあり今日中に白くキレイな前歯にしたいという方
- 仕事などが多忙で頻繁に通院することが難しい方
などなど、とにかくその日のうちに白い歯にしたいという方に向いているといえるでしょう。
セレックの特徴
レックシステムとは、セラミッククラウンというセラミック製の被せ物を即日で作成できるシステムです。
差し歯による審美歯科の治療で用いられ、主な特徴として以下の5つが挙げられます。
【その1】 “その日のうちに”白い歯が入ります(約1時間00分)
セラックシステムを利用することによって、即日でセラミックの詰め物や被せ物を作成することが可能になりました。
これまでの方法でセラミックの被せ物を作るために1週間以上が必要となり、少なくとも2〜3回ほどの通院が求められましたが、お急ぎの患者さんのご要望にも応えることができます。

【その2】 白さは”半永久的”に持続します
セレックシステムではセラミック素材を用います。
素材の性質上、半永久的に変色しませんといった高い品質もメリットのひとつです。
【その3】 虫歯リスクを大幅に抑えます
セラックによる治療は1時間半ほどで作業が完了し、きれいな歯に精度の高い詰め物をすぐに入れることができるので、虫歯が発生するリスクを大幅に抑制することができます。
従来の治療方法では詰め物ができるまでの1〜2週間は仮のフタをして生活をする必要がありました。あくまで精度も低い仮のフタですのでどうしても隙間が生じ、仮のフタで日常生活を送るとそうした隙間から汚れや細菌が入り込んでしまいがちです。細菌が入り込んだ状態で詰め物を入れた結果、虫歯が発生するというリスクが高まってしまいます。
加えて、天然の歯よりも硬い金属の詰め物の場合、少しずつ天然の歯がすり減っていき、次第に隙間が生じてしまいます。そこから菌が侵入すると気づかないうちに虫歯がどんどん進行してしまうリスクがあります。しかし、天然の歯と変わらない硬さのセラミックの場合はこうした隙間が生じません。こうした点も結果的に虫歯になるリスクを低減させています。

【その4】 精度が高い
非常にシンプルな製作工程をたどるセレックシステムは、工数が少なく各工程でのズレも生じにくいので、完成した詰め物などが患者さんのお口に合わないというケースはほとんどありません。
従来の方法で被せ物を作成させるためには、多くのステップを踏むことが必要でしたが、複数の工程を経ると、その過程でどうしてもズレが生じてしまう可能性があります。小さなズレでも積み重なっていくと大きなズレとなり、最終的には患者さんのお口に適さないものができ上がってしまう場合もあるのです。
【その5】 型取りの負担がなくなります
セレック治療ではある程度時間のかかる型どりの作業が必要ありませんので、患者さんの負担はそれだけ少なく済みます。専用の3D光学カメラを使用して、治療する部分を撮影(スキャン)するだけという、わずか数分の作業で終了します。


セレック治療の流れ
まずは歯を削って虫歯など問題の起きている部分を除去していきます。
最先端の3D光学カメラを使用して患部の撮影を行います。
これは光学印象採得という方法で患部の歯をコンピューターモニター上に再現します。
そのままコンピューターモニター上でインレー、アンレー、クラウン、ラミネートベニアなどの修復物が設計され、ミリングマシンがデータをもとに作製していきます。
最新の接着技術によって作製された修復物を口腔内へセットします。このときに噛み合わせの確認を行い、調整や研磨を行います。
症例によっては即日修復を行えない場合もありますが、ほとんどの場合は来院されたその日のうちに治療を完了することができるので、繰り返し通院していただく必要はありません。
南与野のいわね歯科クリニックの基本情報
いわね歯科クリニック
〒338-0832 埼玉県さいたま市桜区西堀10丁目11−38
048-753-9045
JR埼京線 南与野駅 徒歩6分